デザイナー マウンテンマウンテンと絵本作家 やましたこうへいの公式サイトです。

news
news
新作絵本制作中今夏発売予定の恐竜絵本を制作しております。
詳細につきましてはまたお知らせさせて頂きます。
news
『kodomoe』202304号『コドモエ』2023年04月号の特集ページに
『ばななせんせい』を紹介頂きました。
news
「大阪芸術大学 大学案内」「大阪芸術大学 大学案内2024ダイジェスト」
に卒業生の一人としてご紹介頂きました。
news
中国版『まんが星の王子さま』『まんが星の王子さま』(小学館)の中国版『图像小说 小王子』(接力出版社)が出版されました。
限定仕様版。しおり、マグネットなど様々なノベルティも用意されている様です。
news
京都新聞など京都新聞/山陽新聞/中国新聞/秋田魁新報/岩手日報/信濃毎日/新潟日報/熊本日日など全国10紙以上でインタビューが掲載されました。
(2023.01.14共同通信による配信・掲載日は各社による)
news
神戸新聞神戸新聞1月18日夕刊にインタビューが掲載されました。
2022年にweb版に掲載された記事に加筆されたものになります。
news
日本経済新聞日本経済新聞1月1日(日経MJ)、7日(夕刊)に
万博キャラクターのデザイナーとしてコメントが掲載されました。
   
news
本年もよろしくお願い致しますあけましておめでとうございます。
2023年も丁寧にデザインと絵本を制作してまいります。
news
夏のワークショップ(その2)「じぶんだけのクワガタムシをつくろう!」
2022年7月23日 (土) あらかわエコジュニアクラブにて3年ぶり
3回目のワークショップになります。無事に終了しました。
news
雑誌「BRUTUS」インタビュー「BRUTUS/珍奇昆虫」(マガジンハウス) 2021年12月15日号 No.952
「推しムシ!」として飼育をしているチビクワガタとコブナナフシについてお話ししまた。
news
台湾版『ファーブル先生の昆虫教室』文・奥本大三郎 絵・やましたこうへい 小天下
ファーブル先生の昆虫教室1〜4巻が台湾版に翻訳されて発売されております。
news
韓国版『ファーブル先生の昆虫教室』作 奥本大三郎 絵 やましたこうへい
『ファーブル先生の昆虫教室』1巻、2巻 (ポプラ社) が韓国版に翻訳されて発売されました。
news
JT生命誌研究館パンフレットPOP-UP形式の館内パンフレットを制作。デザイン、構成、構造、イラストレーションを行いました。随時内容をリニューアル致しております。
moreJT生命誌研究館
news
伊丹市昆虫館にて伊丹市昆虫館にて開催中の企画展「アルマス~ファーブル先生のひみつ基地~」ファーブル先生のパネルイラストと一部展示標本でご協力させて頂いておりました。(2019年11月7日~2020年1月27日) 無事に終了しました。
news
『どうとく 1 きみが いちばん ひかるとき』光村図書の教科書「どうとく 1」の中の一編『ジャングルジム』に、挿絵を6点描かせて頂きました。
news
韓国版『さがそう! マイゴノサウルス』作・絵 やましたこうへい 監修 真鍋 真
『さがそう! マイゴノサウルス』(偕成社)が韓国版に翻訳されて発売されました。
news
「大昆虫展」図録の表紙デザイン「大昆虫展」の図録の表紙回りをデザインしました。
大昆虫展 in 東京スカイツリータウン「みんなでいこう! ソラマチ昆虫祭」(東京スカイツリータウン・ソラマチ5階 スペース634)※イベントは無事に終了しました
news
『 小学どうとく2 』(教育出版) 挿絵H30年4月から使用開始の小学二年生の道徳の教科書『小学どうとく2 はばたこう明日へ』(教育出版)の中の『ぽんたとかんた』の挿絵(4点)を描かせていただきました。
news
『世界を救うパンの缶詰』産経児童出版文化賞を受賞挿画、挿絵を描かせて頂いた『世界を救う パンの缶詰』が第65回 産経児童出版文化賞 ニッポン放送賞を受賞しました。推薦図書(高学年の部)にも選んで頂きました。(日販/静岡県・なつやすみ読書感想画コンクール/岩手県・読書感想文コンクール/北海道・指定図書/長野県・読書感想文コンクール/岡山県・指定図書)
news
「神戸新聞・東京兵庫人だより」神戸新聞 (2018/4/20)「東京兵庫人だより」に自身を紹介して頂きました。私的な事で恐縮ですが、生まれは熊本の私ですが幼少から28才まで過ごした神戸を出身地であり故郷だと思っております。
news
「朝小連載人」インタビュー朝日小学生新聞(7/26/2017)「朝小連載人」としてインタビュー記事を掲載いただきました
news
海外版『ばななせんせい』「ばななせんせい」シリーズの中国版・台湾版が発売されました。台湾版は4冊セットの箱に入った仕様の様です。海外のお子さまたちにも「ばななせんせい」を楽しんで頂ければ幸いです
news
「くだものうんどうかい」を描きました3.4.5さいだもん『はじめてのぎょうじ』(Gakken) にて「くだものうんどうかい」を描いております。
news
代官山蔦屋書店にてトークイベント&サイン会を行いました代官山キッズアカデミー『ファーブル先生の昆虫教室』刊行記念 夏休み自由研究教室「教えて! 昆虫のヒミツ」奥本大三郎×やましたこうへい(2016年08月13日(土) 蔦屋書店1号館 2階 イベントスペース)
news
絵本「おうえんうさぎとなぞなぞう」作 やすいすえこ 絵 やましたこうへい フレーベル館 キンダーメルヘン2016年6月号にて刊行。『おうえんうさぎ』第2巻はなぞなぞうが登場。
news
ハードカバー版『かえるくんとけらくん』さく・得田之久 え・やましたこうへい
福音館の「2016年 特選こどもライブラリー」に選定され、ハードカバー版の運びとなりました。
news
白神共生機構ロゴおよび、マスコットキャラクターをデザイン。オリジナルの水「白神のやさしい水」のラベル・ロゴもデザインしました。オフィシャルサイトからご購入頂けます(収益の一部は森の再生の為に使われます)。
more白神共生機構
news
「山歩みち Advanced0号」イラスト制作「山歩みち』(フィールド&マウンテン)有料版の準備号「山歩みち Advanced0号」特集内イラストを数点制作しました。
news
韓国版「いるかくんのジャンプ」日本版に続き本年も韓国翻訳版が出版されました。
news
『ねえ、おつきさまどうしてぼくについてくるの』が紹介されましたさく・きむらゆういち え・やましたこうへい 教育画劇
富山のチューリップテレビのプログラムにて射水市大島絵本館の主任指導員の方にご紹介いただきました。同じタイミングで重版になりました。
amazon チューリップテレビ
news

マウンテンマウンテンのデザインワーク

グラフィック・キャラクター・プロダクツデザイン、アートディレクションなどを行なったお仕事の一部をご紹介しています。
design works
news

やましたこうへいの絵本

絵本・児童書・紙芝居の制作や、教科書の挿絵など児童向けのお仕事をご紹介しています。
ehon
news

マウンテンマウンテンのキャラクター

オリジナルキャラクターやキャラクターのお仕事の一部をご紹介しています。
character
news

マウンテンマウンテン オリジナルプロダクツ

デザイン・生産管理・販売を行っているオリジナルプロダクツの一部をご紹介しています。
products online shop
news
新作デザイン・絵本を制作中日々、デザイン・絵本を制作しております。
お仕事のご依頼、ご相談につきましては profile → contactの mail よりご連絡をお願い致します。
© Yamashita Kohei / mountain mountain All Rights Reserved. 当ホームページのイラスト・写真・その他データの無断転載および無断使用を固く禁止いたします