design
ehon
character
profile
ehon
やましたこうへいの絵本
絵本を軸に、児童向けの制作活動を行っております。ここでは、やましたこうへいとしての絵本・紙芝居・挿絵等をご紹介します。
絵本『きょうりゅう ゆうえんち』
作/絵・やましたこうへい ポプラ社 (2023)
恐竜好きの少年のもとに「きょうりゅうゆうえんち」への招待状が届き冒険がはじまります。100種類以上の恐竜や古生物が登場。
ポプラ社
絵本『ちびクワくん おとうとなんて だいきらい』
作/絵・やましたこうへい ほるぷ出版 (2022)
『ちびクワくん』シリーズの3冊目。自分より大きな弟たちにお気に入りの葉っぱをやぶかれて…。
amazon
挿絵『すずめとだんごむし』
『母の友 11月号』福音館書店 (2021)
こどもに聞かせる一日一話 作・市川宣子 絵・やましたこうへい
福音館書店
絵本『ちびクワくん どんぐりぼうしは どこ?』
作/絵・やましたこうへい ほるぷ出版 (2021)
『ちびクワくん』シリーズの2冊目。「擬態」をテーマに虫たちのかくれんぼをえがきました。
amazon
カバーイラスト『地域学をはじめよう』
著:山下祐介 岩波書店(2020)
岩波ジュニア新書のカバーイラストを描きました。
amazon
まんが 星の王子さま
まんが・やましたこうへい 文・奥本大三郎
原作・サン=テグジュペリ 小学館 (2020)
ベストセラー『星の王子さま』をフルカラーで丁寧にまんが化。お子さまだけでなく、大人の方に読んでもらいたい一冊です。装丁・デザインも行いました。(台湾、中国、韓国版も出版)
amazon
『ファーブル先生の昆虫教室4巻~めぐる命と虫の役割~』
文・奥本大三郎 絵・やましたこうへい ポプラ社 (2020)
朝日小学生新聞にて連載していた『ファーブル先生の昆虫教室』の書籍化第4巻。連載分に加筆、描き下し・資料ページを追加した小学生から読めるファーブル昆虫記。装丁・デザイン・標本写真等も行いました。(台湾版も出版)
amazon
絵本『ちびクワくん』
作/絵・やましたこうへい ほるぷ出版 (2020)
チビクワガタは家族でくらす珍しいクワガタムシです。主人公のちびクワくんの他、雑木林にいる虫たちも登場する楽しい一冊です。
amazon
紙芝居『ぴかぴか しょうぼうしゃのはっしーくん』
脚本/絵・やましたこうへい 教育画劇 (2020)
新米の消防車のはっしーくんはいつもぴかぴか。救急車さん、パトカーくんの働く姿がうらやましくなって… 働く人々をテーマにした紙芝居です。
amazon
挿絵『ジャングルジム』
「どうとく」1年/光村図書出版 (2020~)
『どうとく1 きみが いちばん ひかるとき』の中の一編に挿絵を6点描かせて頂きました。
挿絵『ぽんたとかんた』
「どうとく」2年/教育出版(2019~)
『小学どうとく2 はばたこう明日へ』の中の一編に挿絵を4点を描かせていただきました。
『ファーブル先生の昆虫教室 3 ~小さいからこそ生きのこる~』
文・奥本大三郎 絵・やましたこうへい ポプラ社 (2019)
朝日小学生新聞にて連載中の『ファーブル先生の昆虫教室』書籍化第3巻。連載分に加筆・描き下ろし・資料ページを追加した、小学生から読めるファーブル昆虫記。装丁・デザイン・標本写真等も行いました。(台湾版も出版)
amazon
児童書『世界を救うパンの缶詰』
文・菅聖子 ほるぷ出版 (2017) 栃木県那須塩原にあるパン・アキモトの秋元さんが作った「パンの缶詰」にまつわる物語です。第65回 産経児童出版文化賞 ニッポン放送賞 受賞。
amazon
『ファーブル先生の昆虫教室 2 ~昆虫研究の楽しさ~』
文・奥本大三郎 絵・やましたこうへい ポプラ社 (2017)
朝日小学生新聞にて連載中『ファーブル先生の昆虫教室』の書籍化第2巻。連載分に加筆、描き下し・資料ページを追加した、小学生から読めるファーブル昆虫記。装丁・デザイン・標本写真等も行いました。(台湾版も出版)
amazon
絵本『さがそう!マイゴノビートル』
作・絵 やましたこうへい 監修 奥本大三郎 偕成社(2017)
まいごになった甲虫を探しながら他の甲虫たちも知る事ができる絵本です。後半には登場した400種を超える甲虫たちの解説もあります。
amazon
『ファーブル先生の昆虫教室~本能のかしこさとおろかさ~』
文・奥本大三郎 絵・やましたこうへい ポプラ社(2016)
朝日小学生新聞にて連載中『ファーブル先生の昆虫教室』の書籍版。2014年4月からの77回分に加筆・資料ページを追加した、小学生から読めるファーブル昆虫記。装丁・デザイン・標本写真等も行いました。(台湾版も出版)
amazon
絵本『さがそう!マイゴノサウルス』
作・絵・やましたこうへい 監修・真鍋 真 偕成社(2015)
まいごになった恐竜を探しながら他の恐竜たちも知る事ができる絵本です。絵さがしだけでなく食性や環境なども知る事ができ、後半には登場した200種を超える恐竜たちの解説もあります。(韓国版も出版)
amazon
挿絵『奥本昆虫記』奥本 大三郎・著
教育評論社(2015) 挿画・装丁・挿絵を行いました。100の虫エッセイに100点の挿絵を描かせて頂いています。
amazon
挿絵・キャラクター『新しい理科3.4.5.6』
東京書籍教科書『新しい理科』3.4.5.6年生(2015~)
各学年に1種づつのはかせのキャラクターをデザイン。数百点におよぶイラストを描いております。
more
絵本「ばななせんせい」
ぶん・得田之久 え・やましたこうへい 童心社(2013)
平成25年度 神奈川県優良図書。(台湾版も出版)
amazon
絵本「ばななせんせいと おさんぽ」
ぶん・得田之久 え・やましたこうへい 童心社(2014)
ばななせんせいシリーズ第2巻(台湾版も出版)
amazon
絵本「ばななせんせいと さがしっこ」
ぶん・得田之久 え・やましたこうへい 童心社(2015)
ばななせんせいシリーズ第3巻(台湾版も出版)
amazon
絵本「ばななせんせいと おえかき」
ぶん・得田之久 え・やましたこうへい 童心社(2015)
ばななせんせいシリーズ第4巻(台湾版も出版)
amazon
しかけ絵本「おうえんうさぎ」
作・やすいすえこ 絵・やましたこうへい
フレーベル館(2014) キンダーメルヘン2014年3月号
つばめのおうち
しかけ絵本「おうえんうさぎと なぞなぞう」
作・やすいすえこ 絵・やましたこうへい
フレーベル館(2016) キンダーメルヘン2016年5月号
つばめのおうち
挿絵「みんなが こまるよ」
作・編集委員会 絵・やましたこうへい
「どうとく」1年/光村図書出版(2014)
挿絵「そらを とびたい」
作・編集委員会 絵・やましたこうへい
「どうとく」1年/光村図書出版(2014)
絵本「お江戸むしものがたり オンブバッタのおつかい」
文・得田之久 絵・やましたこうへい 教育画劇(2013)
お江戸にくらす、むしたちのお話です。
amazon
絵本「かえるくん と けらくん」
さく・得田之久 え・やましたこうへい 福音館書店 (2010/こどものとも7月号) (2016/特選こどもライブラリー/ハードカバー版)
みどりがいけの きしべにすむ かえるくんとけらくんのお話。
amazon
紙芝居『やんちゃきょうりゅう ティラノン』
脚本/絵 やましたこうへい 童心社 (2016)
恐竜紙しばい第5弾。ティラノサウルスのティラノンはお手伝いもせずに飛び出しますが…
amazon
紙芝居「おてんばきょうりゅう トリプラ」
脚本・絵 やましたこうへい 童心社 (2015)
恐竜紙しばい第4弾。おてんばなトリプラはおにいちゃんを追ってひとりででかけますが…
amazon
紙芝居「やさしいよくりゅう プテラ」
脚本・絵・やましたこうへい 童心社 (2014)
恐竜紙しばい第3弾「ばななせんせいと おさんぽ」お人好しのプテラノドン、プテラが空を飛んでいるとモササウルスに出会い…
amazon
紙芝居「はしれ きょうりゅう パラーサ」
脚本・絵・やましたこうへい 童心社 (2013)
恐竜紙しばい第2弾。森で取り残されたパラーサは様々な恐竜達に助けられて仲間たちを探はじめ…
amazon
紙芝居「はらぺこきょうりゅう スピノ」
脚本・絵 やましたこうへい 童心社 (2012)
恐竜紙しばい第1弾。生まれたばかりのスピノサウルス、スピノの冒険。
amazon
紙芝居「ホタルくんとカエルさん」
脚本 得田之久 絵 やましたこうへい 童心社(2011)
amazon
しかけ絵本「いるかくんのジャンプ」
ベネッセコーポレーション (2012/2013)
こどもちゃれんじ・ぷち、カバー及び巻頭絵本。
韓国版は2013/2014年刊行。
しかけ絵本「もし、あなをずっとほってくと ちきゅうのらに でられるの?」
さく・きむらゆういち え・やましたこうへい 教育画劇(2010)
かがくたんていだんシリーズ第2弾。ツキノワ3きょうだいが、ちきゅうについて教えてくれます。
amazon
しかけ絵本「ねえ おつきさま どうして ぼくに ついてくるの?」
さく・きむらゆういち え・やましたこうへい 教育画劇 (2009)
かがくたんていだんシリーズ第1弾。ツキノワ3きょうだいが、おつきさまについて教えてくれます
amazon
絵本「ともだち ぱんだ」
さく・え やましたこうへい 教育画劇(2011)
ふたりのぱんだが繰り広げる リズム感あふれるお話
amazon
絵本「くまのまうると おばけもり」
さく・もきかずこ え・やましたこうへい ソニーマガジンズ(2011)
くまのまうるシリーズ第3弾
amazon
しかけ絵本「にじいろの ぴくにっく」
さく・え やましたこうへい ソニーマガジンズ(2006)
くまのまうるシリーズ第2弾
amazon
しかけ絵本「あいうえおの たんじょうび」
さく・え やましたこうへい ソニーマガジンズ(2004)
くまのまうるシリーズ第1弾
amazon
クラフト本「mountain mountainの切り紙・モビールBOOK」
著・山下浩平 mountain mountain マイコミ(2009) 簡単な切り紙と工作で11個のモビールが作れるクラフトBOOK。全て新作のモビール作品たち。デザイン・撮影を行いました。※絵本とは異なります
amazon
minibook「birthbay cake」
APJ(2003) 著・Yamashita Kohei / mountain mountain
絵本形式のメッセージBOOK ※絵本とは異なります
page top
ご利用規約
© Yamashita Kohei / mountain mountain All Rights Reserved.
当ホームページのイラスト・写真・その他データの無断転載および無断使用を固く禁止いたします
top
design
ehon
character
profile